water純水水の使用

環境に優しい「純水水」で洗浄washing

ロボット洗浄で、花粉や黄砂、鳥の糞などの汚れ、頑固な鉄サビもゴッソリ取れる!
「純水水」を使用することにより、ソーラーパネルの保護フィルムや部材を傷めることなく、
パネルに付着したあらゆる汚れを効率的に落とします。

「純水水」と「水道水」の違いwashing

ソーラーパネルを洗浄する際、「水なら何でもいいのでは?」と思うかもしれません。
しかし、実は使う水の種類によって、

パネルの発電効率や安全性が大きく変わってきます。

ここでは、水道水と純水の違いについてご紹介します。

漏電や感電などの事故リスクの比較

漏電や感電などの事故リスクの比較

水道水に含まれるカルシウムやマグネシウム、ミネラル成分は電気を運ぶ役割を果たすため、
パネルや配線に微細な傷があった場合、

水道水が入り込むと漏電や感電、火災のリスクが高まります。

純水水は、そういった不純物を取り除いた、限りなく純粋な水です。
そのため電気を通しにくい性質もっており、
水道水に比べて漏電や感電のリスクを抑えることができます。

洗浄効果の比較

「純水水」と「水道水」による洗浄効果の比較

水道水のみでの洗浄では水がその場に溜まってしまい、汚れの再付着やウォータースポットの付着に繋がります。
純水水はその場に留まりにくく、モジュール本来の状態に回復します。
発電効率の回復(=売電による利益の確保)、事故リスクの低減に繋がります。

よくある質問faq

  • どんな汚れに対応できますか?
    花粉、黄砂、鳥の糞、鉄粉、鉄サビなど、様々な汚れに対応可能です。純水水と専用ブラシにより、パネルに優しく効果的に落とします。
  • 作業中にパネルが傷つきませんか?
    柔軟なダンパー機構と斜角ブラシにより、パネル面に適切な圧力で接触するため、傷をつけることなく洗浄可能です。
  • 設置できない高さや傾斜はありますか?
    電動式リフトや角度調整機能により、高さや傾斜がある現場でも問題なく対応できます。
  • 作業にどのくらいの人手が必要ですか?
    専用搬送車を導入することで、従来より大幅に作業人員を削減でき、省人化と効率化が図れます。
  • 洗浄後、どのくらい発電効率が回復しますか?
    汚れ具合や環境により変わりますが、洗浄により数%~10%程度の発電効率向上が見込めます。
  • 定期メンテナンスは必要ですか?
    はい。長期間の発電効率維持や設備寿命延長には、定期点検・清掃が効果的です。お気軽にご相談ください。
  • 点検や診断だけでもお願いできますか?
    もちろん可能です。赤外線ドローンや回路診断など各種点検のみでも承っております。

お問い合わせはこちらから

087-814-3313
Contact
087-814-3313
アイコンお問い合わせ