flowご依頼について

SSGの特徴feature

ロボットに直接噴射し洗浄が可能
merit ロボットに直接噴射し洗浄が可能

ケミカル工場周辺の特殊汚れは剥がしとることが難しくデッキブラシ等で加圧し手洗いでの対応がほぼ常識で作業時間も必要以上にかかります。
今回開発のSG101はいろんな条件に調整しロボットに直接噴射し洗浄が可能となりました。
対金属(アルミニューム・銅・鉄・亜鉛等)対ガラス・紙・木材・塗料(一部不可)太陽光発電所使用の素材についてはアタック性能等SDSシートも検証済みです。
現場に応じての対応となるため洗浄剤の使用方法に応じた量の設定となります。
弊社独自に自社生産しているため類似のナトリウム使用品と異なります。
したがって、パワーブラシ洗浄についても屋根上洗浄・野立の洗浄においても効果が絶大です。
SG101希釈洗浄のチャーム装置と前置工程によるナノバブルによる微細クラスター内に長期残留を確保しています。
農業地域についてもアンモニア等を含む小麦・トウモロコシ樹脂汚れ田んぼの土等あらゆる要素が重なり発電量についても25パーセントから45パーセント位の低下は普通にあります。
牛舎・豚舎・鶏舎の屋根または近隣の太陽光設備も大きく汚染されています。
これらの有機汚れ・工場地帯の無機汚れについてもSG101で対応いたします。
自然環境に対しても、界面活性剤等の使用もなく土壌汚染についてもなく、ストレスもなく、ロボット洗浄パワーブラシ洗浄を可能にしました。
弊社、中国電力ESS社と共同開発の日経BP等でおなじみの鉄粉洗浄は日経BPのバックナンバーを確認ください

特殊洗浄のご用命は中国電力(株)エネルギア・ソリューション・アンド・サービスに連絡をお願いいたします。

ご依頼・作業の流れflow

  • お問い合わせ
    お問い合わせ

    まずは、お電話またはメールにてお気軽にご相談ください。現場状況や規模、ご希望のスケジュールなどをヒアリングいたします。

  • 現地調査・ヒアリング
    現地調査・ヒアリング

    現地へ伺い、設置状況や汚れ具合を確認させていただきます。その後、詳細なプランとお見積りをご提出いたします。

  • ご契約
    ご契約

    ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。

  • 作業日の調整
    作業日の調整

    お客様とスケジュール調整を行い、作業日を確定させます。

  • 施工・作業実施
    施工・作業実施

    熟練したスタッフと専用機材により、安全かつ迅速に作業を実施いたします。

  • 完了報告とご確認
    完了報告とご確認

    作業完了後、お客様にご報告と完了写真をご覧いただきます。気になる点がございましたらお気軽にお申し付けください。

  • アフターフォロー
    アフターフォロー

    その後も定期点検や追加サービスなど、お客様に寄り添ったサポートをご用意しています。

  • 機材搬入
    機材搬入

    専用搬送車により洗浄ロボットを安全に搬入・設置します。

  • 純水水準備
    純水水準備

    環境に優しい純水水をタンクに充填し、現場にセットいたします。

  • 洗浄作業開始
    洗浄作業開始

    ソーラーパネルに合わせた専用洗浄ロボットで、汚れを徹底的に落とします。

  • 点検作業
    点検作業

    作業後に目視点検やドローン点検を行い、傷やホットスポットがないか確認します。

  • 撤収と片付け
    撤収と片付け

    現場を元通りに清掃し、すべての機材を撤収いたします。

太陽光発電パネルの設置数panel

国内FIT固定買い取り制度での太陽光発電パネルの設置数250Wパネル換算

地域 設置枚数(250W換算・万枚) 御社 洗浄枚数(万枚/年)
北海道 1,200
東北6県 6,390
関東 12,346
北陸 721
中部 8,070
近畿 2,989
中国 3,425 30
四国 1,584 30
九州 5,744
国内合計 42,461 60

お問い合わせはこちらから

087-814-3313
Contact
087-814-3313
アイコンお問い合わせ